子どもの全力を応援したい
横浜市内などの幼稚園、保育園で20年間、延べ約800人の子どもを見てきました。小規模から大規模な施設まで様々な幼児教育や保育法を実践してきました。
保育歴20年の保育士が、親子と保育者の“育ち”を支える活動をしています。
ベビーキッズシッター/リズムあそび/保育者向け講座など、横浜を拠点に活動中!
提供中のサービス
🍼 ベビーキッズシッター(横浜近郊対応)
保育歴20年以上の経験を活かして、お子さんの「今」に寄り添うシッティングを行っています。
「年齢では無く、発達状況から適切な関わりを重要視しています。
子どもの個性や発達段階を見極めて、それに沿った関わりにより発達を促す保育を実践しています。」
ご家庭のリズムやお子さんの個性を大切に、安心してお任せいただける時間をお届けします。
🎵 出張リズムあそび(園・親子イベント等)
「日本を代表する保育者〝齋藤公子〟が考案して「さくらさくらんぼリズムあそび」をお届けします。
年齢や発達段階に合わせたリズムあそびは、子どもたちにとって大切なものです。
それは、子どもの身体と心の可動域や活動範囲を広げ、豊かな情操を養うことに繋がります。
保育園・親子サークル・イベントなど、様々なシチュエーションに柔軟に対応いたします。
一回きりの体験や継続イベント、しっかりと身に付けられるセットアップなど、お気軽にご相談ください。」
📘 保育士向け講座(オンライン/対面)
「私は大規模、小規模様々な保育園、幼稚園7園で新卒から子育て期まで、正社員、パートを経験しました。
その中で培ってきた様々な経験をもとに、子ども、保護者や同僚、人間関係やライフステージにおける問題などへの向き合い方をお伝えいたします。
私自身、順風満帆の保育士人生ではありませんでしたが、皆さまのお役に立てられればと、この講座を開きました。
目指すところは、「子どもを見る眼差しを深める」です。
保育の酸いも甘いも丸ごと味わえる仲間と共に学び合えるあたたかな場づくりを大切にしています。」
💁♀️子育て相談 (オンライン)
幼稚園、保育園を勤務してきた中で、たくさんの保護者の声を聞いてきました。その中には、きっかけがなくてなかなか聞けず、年に一度の面談の時に「やっと先生に話せました。」なんて声もありました。
もっと保育士と保護者の距離は近くありたい。お子さんの成長を共有したい。そんな想いから子育て相談を始めました。
どうぞお気軽にお喋りしにきてください。